クロマチック・トレーニングの目的と正しいやり方!

クロマチック・トレーニング。

大抵の教則本に載っていますし、

先輩や、教室の先生も「やった方が良いよ」と言ってきます。

やってはいるけど…以下のような悩みを抱えている人は多いのではないでしょうか?

  • 惰性でクロマチック・トレーニングをしている
  • 毎日やっているけど効果が出ない
  • そもそもやる理由がわからない

1つでも当てはまれば今回のお話は参考になると思います!

クロマチック・トレーニングの目的と注意点

トレーニングの主な効果7つ

このトレーニングはしっかり意識してやることで、実は様々な効果があります!

  1. 指の分離感を高める
  2. 右手と左手のタイミングを合わせる
  3. 弦を押さえる力を高める
  4. 弦を離すスピードを高める
  5. ピッキングを滑らかにする
  6. 弦を移動するピッキングを強化する
  7. 苦手な指の動きを克服する

等です。

練習を工夫することで更に色んな効果を期待できます。

トレーニング共通の注意点

  • 指板から指を浮かせたときに、上にあまりあげず最小限にする
  • 音を音符の長さ分しっかりのばす
  • フレットの際を押さえる
  • 各指の間は開く

クロマチック・トレーニング実践(各目的別)

まずはこちらをcheck!

指が思うように動かない!

指が思うように動かないのは、指の分離が上手く出来ていなかったり

特定の指を動かす順番に慣れていないだけであったりします。

クロマチック・トレーニング(横移動)
クロマチック・トレーニングで横移動をする際の注意点を詳しく書いています。

※随時トレーニング追加予定

上手くピッキングができない!

オルタネイトが出来ない、アクセントが入れられない、弦飛びフレーズが弾けない

など、どれも「ピックのコントロール能力が低い」ことが原因の場合が多いです。

※随時トレーニング追加予定

速く弾くことができない!

速く弾くということは左手のコントロール能力と右手のコントロール能力を高めて、

更に左右のタイミングをしっかり合わせる必要があります。

※随時トレーニング追加予定

コメント

タイトルとURLをコピーしました