クロマチック・トレーニング(斜め移動)

今回は1音弾く毎に、弦とフレットが移動していくパターンです。

指の分離、ピッキング精度の高さ両方が問われる難しいフレーズになっています。

練習方法

メトロノームをテンポ60に設定し、オルタネイトピッキングで演奏します。

フレーズに慣れる段階ではアンプをクリーンに設定し練習しましょう。

クリーンで難なく弾けるようになったら、深く歪ませて「他の弦が鳴っていないか」「無駄なノイズが鳴っていないか」をチェックしながら弾きます。

注意点
  • 弦移動の際はピックが最小の動きになるように意識する
  • 速く弾くことが目的ではないので、ゆっくりと丁寧に弾くようにする

■練習効果■

  • 連続した弦移動に慣れる。
  • 動きの細かいピッキングの習得。
  • 複数弦を飛び越えるピッキングの習得。
  • 斜めに移動するフィンガリングの習得。

■解説■

このフレーズの難しさは、1音毎に縦の移動、横の移動が同時に発生するところにあります。
動きも激しいので、気を抜くと指がバタついてしまいかねません。
今までのクロマチック・トレーニングが楽にこなせるぐらいでないと、キレイに弾くことは難しいでしょう。

繰り返しになりますが、運指練習のような基礎トレーニングは、細かく自分の演奏を観察しながら練習することがポイントになります。
録音して耳で確認、動画撮影や鏡で動きの確認。

地味な作業になりますが、一度慣れてしまえば何も意識せずに両方の手が動くようになりますので、気長にトレーニングして行きましょう!

基礎を学びたい方は以下もどうぞ!

クロマチック・トレーニングの目的と正しいやり方!
クロマチック・トレーニング。大抵の教則本に載っていますし、先輩や、教室の先生も「やった方が良いよ」と言ってきます。やってはいるけど…以下のような悩みを抱えている人は多いのではないでしょうか?惰性でクロマチ...
クロマチック・トレーニングの基本
クロマチックトレーニングのやり方の基礎の基礎の部分の解説です!
クロマチック・トレーニング(横移動)
クロマチック・トレーニングで横移動をする際の注意点を詳しく書いています。
クロマチック・トレーニング(縦移動)
クロマチック・トレーニングで弦移動をする際の注意点を詳しく書いています。弦を移動する際かなり気を付けなければならない事があるので詳しく細かく解説しています。
クロマチック・トレーニング(縦と横を組み合わせた移動)
今回は「縦」と「横」の移動を組み合わせたクロマチック・トレーニングです!これほどフィンガリングの基本を確認できるトレーニングはありませんのでしっかりマスターして行きましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました